商品コード : 0028
サンラメラ1201型
サンラメラは患部だけを温めて治療する、遠赤外線の治療器ではなく
お部屋全体を温めて、からだの芯までポカポカにする
遠赤外線しか出さない暖房機です
『サンラメラ』のここがスゴイ!!
■乾燥しない
■音がしない
■臭いがしない
■結露がない
■風がない
■換気の必要がない
■灯油を入れる手間がない
■カビ・ダニ・埃を舞い上げない
■24時間つけたままでも安心
■喉に優しい
■遠赤外線しか出ない
■火災の心配がない
■空気をよごさない
■体の表面でなく芯から温める
■金網をさわっても熱くなく、火傷をしない
■電源を切った後も体に暖かさが残る
■薄型で邪魔にならない
遠赤外線ヒーター『サンラメラ』の特徴
■1.赤くならない
『赤外線』とは『赤い波長の外側』と言う意味。
波長の短いほうから「赤い光ー近赤外線ー遠赤外線」と並んでいますので、
遠赤外線には色がありません。
赤く見えてしまうヒーターは遠赤外線の比率が少ないのです。
■2.赤くならないヒーターの中で1番高温!
他メーカーの遠赤外線ヒーターは、ニクロム線や金属板などの金属に電気を通して
150~200度の熱を出します。
「遠赤外線」というのは、読んで字のごとく
「赤く見える波長のさらに外側の波長」 という意味なので、赤く見えてしまうヒーターは
遠赤外線の比率が少ないということ。
遠赤外線ヒーターとしては販売することができません。
なので、赤くならない温度までしか出すことができません。
対して、サンラメラの表面温度は300度です。
なぜそれだけのパワーが出せるのでしょうか。
それは発熱体に金属を使用せず、特殊なカーボンにいくつかの材料を
混合しているため、350度まで上げても赤熱化せず、しかも消費電力に
無関係に一定の発熱温度を出せるからです。
つまり赤くならずに300度の熱を出せると同時に、
200wでも600wでも同じ温度を出すことができるのです。
しかも炉で焼成された発熱体はセラミック体と同体化するため、
いくら大手のメーカーでもその材料を分析することはできません。
■3.金網にさわれます!
金属は遠赤外線の波長を吸収しないので、セラミック板の表面が300度になっても、
前面の金網には触ることができます。
小さなお子様がいらっしゃる方は特に、暖房使用時は細心の注意を
払っていなければ なりませんよね。
その点、サンラメラは金網に触っても火傷をしません。
転倒しても安全装置が働くので、安心してご使用になれます。
■4.輻射式なのでお部屋全体が日なたのように暖まる
「輻射熱=ひなたの暖かさの原理」
太陽の光を浴びた時、暖かくて気持ちがいいですよね。
これは遠赤外線の輻射熱の効果です。
一般の暖房は一方向からしか熱を感じることができませんが
輻射熱であれば、前後・左右・上下からもまんべんなく暖かさを伝える事ができます。
焚き火や直吹出の暖房機は熱の来る方向のみが暖かく、
その反対側が寒い為 前を向いたり,後ろを向いたりして暖をとっている光景を見ます。
輻射熱の暖房装置は体全体を包むように熱が伝わってくるので
低い温度でも暖かく感じるのです。
それに対し、熱風を伴ってくる暖房(対流式)は体の表面の熱を奪いながら
熱風を吹き付けるわけですから、かなり高い温度でなければ 暖かく感じないのです。
■5.温風式ではないので、すぐには暖かくなりません
空気を暖める暖房ではなく、人を暖める暖房です。
真冬でも晴天時に外を歩けば暖かいのと同じです。
ですから室温が何度になる?というご質問は意味がありません。
ただし、発生した熱は部屋の中の物(壁や畳や家具など)に入ってまた出て行きますから、
部屋全体の温度は上がっていきます。
それも必要以上に上がることはなく、「対流式」のように、天井付近が暖かく、
床付近が寒いといった上下の温度差もあまりありません。
■6.遠赤外線治療器と原理は同じ
形成外科や整骨院で使用する遠赤外線治療器と原理は同じですから
熱が体の中まで浸透し、血行をよくします。
遠赤外線は人の体がもっとも吸収しやすい熱です。
■7.電磁波について
赤外線という熱の波長は、危険視されている紫外線やX線などと、
電子レンジのマイクロ波の間にあります。
太陽の熱と同じですから熱の波長は安全なものです。
【エアコン・ファンヒーターとの違い】 ・石油ストーブは、灯油を燃やしながら暖めるので、酸欠・一酸化中毒の危険性もあり
【オイルヒーターとの違い】
・現在日本で販売されているオイルヒーターのほとんどはヨーロッパ製です。
日本の気候とヨーロッパの気候とに違いがあるように、家屋の構造自体にも
大きな違いがあります。オイルヒーターの表面温度は80度前後ですが
自然の換気が少なく、石やレンガというような蓄熱素材を中心に作られた
ヨーロッパ家屋は家自体が1つのヒーターとして作用しているので、低温のヒーターでも
十分なのです。それをそのまま日本家屋にもってきても通用しません。
オイルヒーターの守備範囲は4.5畳~6畳用です。同じ消費電力で12~14畳程度まで
暖房できるサンラメラとはパワーが違います。
また重量も重く、6畳用でも16kg~20kgあるオイルヒーターに比べ、サンラメラは
5.5kg、消費電力は600wです。
・裸電球でヒヨコを暖めるかのように、ハロゲンランプで人間を暖めているに過ぎません。
温度が高すぎるため、遠赤外線の比率は低く、どちらかというと以前からある電気ストーブに
近いものです。ランプですから寿命があります。
【ハロゲンヒーターとの違い】
・エアコンやファンヒーターは温風を出して暖房します。
急速に暖房できますが、天井なかりが暖かく、相対的に床が冷えているように
感じることがあります。
このため、多くの場合、ホットカーペットやこたつと併用されます。
しかも、上に上がる空気は埃やカビを巻き上げていきます。
サンラメラは、暖房する速度という点では、温風式に負けますが、埃やカビも
巻き上げませんし、他の暖房機も必要としません。
また、何も燃えていないので換気の必要もなく、二酸化炭素も放出しません。
一晩中つけておいても安心、。乾燥も加湿もしないので、結露予防にもなります。
・エアコンやファンヒーターは温風を出して暖房します。
急速に暖房できますが、天井なかりが暖かく、相対的に床が冷えているように感じることが
あります。
このため、多くの場合、ホットカーペットやこたつと併用されます。
しかも、上に上がる空気は埃やカビを巻き上げていきます。
サンラメラは、暖房する速度という点では、温風式に負けますが、埃やカビも
巻き上げませんし、他の暖房機も必要としません。
また、何も燃えていないので換気の必要もなく、二酸化炭素も放出しません。
一晩中つけておいても安心、。乾燥も加湿もしないので、結露予防にもなります。
【石油ストーブとの違い】
換気の必要もあります。
灯油代も高く、給油する手間もあります。
灯油漏れによる火災の心配、火傷の心配・空気の汚れ・・・などなど
安全面での心配が沢山あります。
『サンラメラ』~リビング(居間)での使い方~
●サンラメラは輻射式暖房なので天井の高い所や吹き抜けのある居間も
室内を均一に快適に暖房しますので、足元が冷えません
●日光が当らない北向きの部屋もサンラメラを使いますと一日中太陽の
暖かさで体の芯からポカポカ暖房します
●コンクリートの壁や床などの冷え切った室内の場合は2~3日連続して通電してください。
壁や床が暖まり底冷えがなくなります
●ガラスは輻射熱の逃げやすい材質ですから、サンラメラを使用するときは、
窓に直接向けないようにしてください。
なるべくカーテンをしめて(レースのカーテンなども◎)ご使用下さい。
『サンラメラ』~寝室での使い方~
●頭の方に向けると遠赤外線の吸収で、暖かさを強く感じすぎますので足元に向けてください。
●おやすみの1~2時間前位にスイッチONして下さい。
睡眠になる前には季節の寒さに応じてボリュームを調整して下さい。
●おやすみ前に20~30分、背中・腰を暖めてお布団へ入りますと手・足の先まで
身体全体が暖まって早く安眠できます。
●上下、平均に暖まりますので寝ているときの足の冷えや肩の冷えがなくなります。
●エアコンのように騒音がないので夜中でも近所に迷惑かけません。
●酸欠、一酸化炭素の発生の心配がないので夜中でも安心して使えます。
●ファンなどありませんので無風で埃もたちません。また、加湿器もいりません。
『サンラメラ』~病室・赤ちゃん室での使い方~
●火災の心配もなく換気も不要なので、寝たきりの病人がいても安心して出かけられ、夜中も安心です。
●赤ちゃんは昼も夜もありません。寒い夜中の授乳もオムツ換えも気になりません。
●燃焼式ではないので空気が汚れず、臭いもありません。
アレルギーや喘息・気管の弱い方にも安心です。
●冷え症の方など、外から帰って寒かった時など、20~30分ほど背中や足腰等を
暖めると身体の内部までポカポカ暖まります。
Q.サンラメラが出す遠赤外線とは?
A.人体などの有機物が吸収しやすい3ミクロンから20ミクロンの波長の
遠赤外線です。
目に見える可視光線は含まれませんので、発熱体は赤くなりません。
Q.体への影響は?
A.遠赤外線に代表されるように、毛細血管をマッサージして血行をよくします。
Q.1ヶ月の電気代は?
A.フルパワーで使用して1時間当たり約30円ですから1日約10時間使用して
1ヶ月で9000円です。(1200w)
しかしボリューム調整で60%通電(720w)の場合は1ヶ月で約6000円。
600wの場合は1時間あたり15円ほどです。
Q.発熱体が300℃になるのにガードにさわれるのはなぜ?
A.ガードは遠赤外線を反射してしまうからです。
ただし、上部の数センチは表面で暖まった空気が上がってくるので熱くなります。
Q.他社からライバルがでないのはなぜ?
A.発熱体(特許取得済み)の安定製造が非常に難しいこと、
セラミックに金属を接合する技術が特殊なこと
(お皿に金属の取っ手がついた製品をご覧になったことはないと思います。
それほど技術的に難しいのです) が主な理由です。
熟練した職人の手作りの逸品と言ってよいでしょう。
Q.サンラメラの発熱体はなんですか?
A.約4mmのセラミック版の裏面に特殊半導体をコーティングして
高温で焼いてあります。(通産省では同体発熱体と呼んでいます)
その半導体に通電すると電流量に比例して約300℃まで熱が発生します。
その時に3μ~20μの遠赤外線が出るのです。
Q.加湿器は必要ですか?
A.遠赤外線は水分に反応します。湿度の高い時期はカラッとしますが
少ない冬場は殆ど変わりませんので、加湿器は不要です。
Q.サンラメラの理想的な使い方は?
A.2~3日フルパワーで使用し部屋の壁や床、天井を暖めて下さい。
その後ボリュームで調節して下さい。夜中も弱のボリュームで使用してください。
毎日暖かい朝を迎えられます。
Q.発火性のガスが発生する所で使用できますか?
A.絶対に使用しないで下さい。防爆仕様になっておりません。
Q.金網はどうして冷たいのですか?
A.遠赤外線が反射するからです。
ただし、上部はセラミックの表面で熱せられた空気が対流して行く時に
暖まるので熱くなります。
Q.セラミックの温度が安定するのに何分かかりますか?
A.1200wの場合は約15分で安定温度になります。
ですから電源を切って約15分間は遠赤外線を出しているのです。
Q.電気容量は最低何アンペア必要ですか?
A.サンラメラ1200wは12Aですから最低でも20Aは必要です。
例えば電子レンジを併用する場合では30Aが理想です。
(アンペアを上げるのは無料です。)電力会社にご相談下さい。
Q.連続通電しても心配はないのですか?
A.24時間使用できます。しかし相手のコンセントが古い場合や
ソケットがコンセントに確実に入っていない時は、熱を持つ場合があるので
注意して下さい。また、延長コードは15A以上を使用して下さい。
タコ足配線はしないで下さい。
Q.その他サンラメラを使用するにあたっての注意点は?
A.取扱い説明書にも書いてありますが、激しく転倒したりすると
セラミック版が破損する場合がありますので注意して下さい。又、通電中に本体に
タオル等をかけますと、安全装置が働き通電が止まります。
(解除の方法は、取扱説明書に記載してあります。)
Q.耐久性はどのくらいですか?
A.ある工場で、録音テープの乾燥用に使用して18年経過しています。
発熱体も含めて、10年前後の耐久性はあります。
Q.サンラメラはどの位の広さの部屋まで暖房できますか?
A.目安として関東以南のコンクリート住宅で8畳位です。
しかし、連続通電すればもっと広い部屋の暖房も出来ます。
一般に断熱の良い部屋ほどサンラメラの暖房効率が良いのです。
Q.サンラメラで暖めるとどうして室温がにげないのですか?
A.サンラメラは天井や壁、床を直接暖める方法です。
暖まった天井や床等の物質は熱を出し続けるのです。それが輻射式の特徴です。
- pint 心地よい姿勢
- ピント
- ピントキッズ
- ピント ビューティー
- ピント ドライバーエコ
- ピント モールドエア
- ピント スクール
- エアリービーンズ 腕まくら
- フィット サポーター 骨盤肋骨
- トボッカ tovocca トランポリン
- 山田豊文先生 開発商品
- 超高濃度マグネシウム
- マグネシウムローション
- 有機亜麻仁油
- マグネシウム歯磨きペースト
- マグネシウム入浴剤
- ファスティング・ヴィンテージ
- シトルリン
- マグネシウムカプセル
- 亜鉛
- クエン酸飲料
- ビタミンB100
- セレン
- マルチミネラルビタミン
- お口の健康
- バイオペースト
- マグネシウム歯磨き
- 在宅ワークを快適に
- ソマヴェディック
- フォーグ
- ツインQ
- tovocca
- オゾン除菌加湿器O3 MAX Air
- ピントシリーズ
- マグネシウム
- マグネシウム入浴剤
- バスマグ
- ベビーマグちゃん
- 超高濃度マグネシウム
- マグネシウム歯磨きペースト
- 健康食品
- Next C ネクストC
- ビタミンB100
- クエン酸飲料
- セレン
- ファスティング・ヴィンテージ
- マグネシウム・カプセル
- シトルリン
- 亜鉛
- マルチミネラルビタミン
- 奥秘の力
- 富元酵素
- なっとうゴールド
- 玄米胚芽抽出パウダー
- 脂浄力 アフリカマンゴノキエキス含有食品
- カリカセラピ
- くま笹珪素
- NMN+Q
- アマゾンの伝承ダイマン
- Next K ネクストケイ
- NexTosa ネクストーサ
- 超高濃度マグネシウム
- クロガリンダ
- マコモ
- 牡蠣の恵みプレミアム
- 爽快水素シリーズ
- ちょうさわやか
- MCM 海洋ミネラル
- 乳酸菌ハイパーラクタム
- ゼトックス
- 真空カルシウム
- すいかでげんき西瓜茶・西瓜糖
- ビューティーヘルスエンザイム
- ペット用品
- わんにゃんカリカ
- Dr.YAYAMA
- EMサーキット
- 雷神カード
- 電磁波対策
- EMサーキット
- 【ブラックアイナノNANO】
- 【丸山式ブラトモ】
- 【空無の水&ジェル】
- 空無のジェル
- 空無の水
- 空無の水用スプレーボトル
- 【アーシス】
- 【デカビタコイル】
- 【丸山式5Gプロガード】
- 【丸山式5GО】
- ソマヴェディック
- 【ゴッドハンドレッドシート】
- 【電磁波ブロッカ―ラブラ】
- 【丸山式ブラックアイ】
- ・ブラックアイパッド極
- ・エレマナブレスレット
- ・エレマナネックレス
- ・アビリスプラスフォースネックレス
- ・見楽来プレミア
- ・ブラックアイコイル
- ・アビリスプラスブレスレット
- ・アビリスプラスネックレス
- ・Dr.コンセント
- ・貼付けシール
- ・MEGARAKUマスク
- ・神の手マスク
- ・いのち活き活きセット
- 【丸山式ブラックアイガイアス】
- ・ガイアスインソール
- ・ガイアスチップ
- ・ガイアスマルチバンド
- ・多層丸山式チップ
- ・ネックレス
- ・膝サポーター
- ・足裏パッド
- 【丸山式アビリスプラス】
- ・アビリスプラスフォースネックレス
- ・アビリスプラスブレスレットネオ
- ・アビリスプラスネックレス
- ・アビリスプラスブレスレット
- ・アビリスブレインアップ
- 【丸山式電磁波ブロッカーMAXmini】
- ・マックスミニプラス
- ・マックスミニ5G
- ・ゴッドハンドレッドシート
- ・MAXminiV
- ・いのち活き活きセット
- 【丸山式コリドラ】
- ・ゴッドハンドレッドシート
- ・コリドラネックレス
- ・アビリスブレインアップ
- ・いのち活き活きセット
- ・神の手マスク
- 【丸山式コットン・ガイガ】
- 【丸山式 空ねる枕】
- Dr.YAYAMA 雷神カード
- ウェイヴ・ライダー
- FTWセラミック
- フィオーラ
- フォーグ
- 真菰と暮らす
- お風呂用マコモ
- 粉末マコモ
- 粉末マコモハーモニー
- ジザニアシリーズ
- 麻のある暮らし
- 有機亜麻仁油
- HEMPS 有機ヘンプシリーズ
- 有機ヘンプシード
- 有機ヘンプオイル
- 有機ヘンププロテイン
- EMヘンプ5本指ソックス
- 美容・バスタイム
- マグネシウムローション
- バスマグ
- コパイバマリマリ
- マグネシウム歯磨き
- サクラントリートメントカラー
- ジザニアシャンプー
- 玉川の湯
- カリカ浴
- カリカ石鹸
- パーフェクトシャンプー
- ダマスクローズウォーター
- ハーブ神農シリーズ
- ビューティーヘルスエンザイム
- フィオーラ
- ビューラクレンジングフォーム
- イリアール化粧品
- 水
- 還元くん
- 電子水生成器AREE(アレー)
- 数霊セラピーウォーター
- 元気の水
- 防災グッズ
- マスク
- エコワン防災食セット
- ツナガード(リュック一体型ライフジャケット)
- パワーアップ応援団
- NCキューブ
- ツインQ
- tovocca
- 還元くん
- コパイバマリマリ
- カタカムナバレルコア
- 電子水生成器AREE(アレー)
- メディカルバイオラバーシリーズ
- 丸山式コイルブラックアイシリーズ
- 丸山式ガイガパワーシリーズ
- 丸山式3Dカバラシリーズ
- 数霊REIWA
- NCキューブ
- パーフェクトシャンプー
- フォーグ
- サーキュエッセンス
- カタカムナ・クスリエ
- AREECDブック・カタカムナウタヒ
- クスリエミニタオル
- クスリエ手ぬぐい
- カタカムナ・ドラゴンプレート
- ゴッドピラミッド
- マイドラゴンシリーズ
- クスリエシリーズ
- カタカムナ・ドラゴン
- カタカムナ生命の書 図像集2
- カタカムナ・賢者の石
- カタカムナ・バレルコア
- カタカムナ・寝具
- カタカムナ・スカーフ
- カタカムナ・ハンカチ
- カタカムナ・日用品
- 3Dカバラシリーズ
- バッキ―カバラ+パドマ
- バッキ―カバラ
- ネックレス
- キューブ
- テラヘルツシリーズ
- カタカムナバレルコア
- バレルコア
- バイオラバーシリーズ
- スタンダードマット
- Pタイプ
- ネックリング
- 洗濯・洗剤
- マザータッチ
- バスマグ
- ベビーマグちゃん
- おいしい食卓
- 有機亜麻仁油
- HEMPS 有機ヘンプシリーズ
- マヌカハニー
- シンソルト
- エコワン防災食セット
- オーガニックたまり醤油
- おいしいだし
- 波動の塩
- 気合散
- 生活家電
- オゾン除菌加湿器O3 MAX Air
- フィトンエアーPC-560WT
- 健幸の滝
- スーパーラジエントヒーター
- マイカの岩盤浴
- サンラメラ
- ウェイヴ・ライダー
- 新林の滝
- HEATRAY 天然鉱石繊維
- 石のゆたんぽ(天然鉱石)
- HEATRAYエアーシリーズ
- 背中の温め
- 手足の温め・サポーター・靴下
- 肌着・スパッツ
- おやすみサポート・肩掛け
- 寝具・枕・ひざ掛け
- 生活
- オゾン除菌加湿器O3 MAX Air
- フィトンエアーPC-560WT
- メディカルバイオラバーシリーズ
- マイカの岩盤浴
- ツナガード
- みのり(石のしずく家庭菜園用)
- オーラストーンシリーズ
- PM2.5とるとるフィルター
- サンラメラ
- 新林の滝
- キッチンの安心革命
- 不思議な蒸気鍋
- スーパーラジエントヒーター(FG700)
- 遠赤外線鍋(FG800対応)
- 安心やさい
- マザータッチ
- 寝具
- 丸山式コットンガイガ
- 丸山式空ねる枕
- 癒しの音楽・CD
- AREE CDブック
- 月のテンポ116
- 目的別に探す
- 姿勢
- キッチン雑貨・調味料
- お掃除・お洗濯
- お水
- 数霊セラピーウォーター
- ウイルス・花粉対策
- コパイバマリマリ
- 腸サポート
- 書籍・小冊子・DVD
- 丸山修寛
- ウィルス・花粉対策に