ホーム > スタッフブログ

スタッフブログ

■スタッフブログを移転しました

店主の辻です。

スタッフブログを移転しました。
https://ameblo.jp/tyrsrr/entrylist.html
 

ホームページではなかなかお伝えできないことや
より多くのお客様に、幅広くお話させていただけることを
この場で共有させていただこうと思っております。

電話やメール等で、本当に毎日のように
沢山の方からご質問等、ご連絡をいただきますので
ご参考になることは、

お伝えさせていただければと思っております。

きっと他愛のないお話ばかりだと思いますが
どうぞお付き合いの程、よろしくお願いいたします。



店主 辻友紀

 

■木内鶴彦氏講演会2018年1/21(日)

2018年1月21日(日)店主辻主催による、木内鶴彦氏講演会を開催いたします。


こんにちは、店主の辻です。
いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

一度お会いしたかった木内鶴彦さんとのご縁をいただき
大変恐縮ではありますが、講演会を主宰させていただくことになりました。

お忙しい方ですので、最近はあまり書籍も出しておられず、

ブログやSNS等での発信はほとんどされず、
講演会の方もあまりされておられないとのことですが

お話をされ始めると、時間が足りないほど濃厚で面白く、
ご質問には何でも答えて下さり、とにかくとっても面白くて勉強になります。

最近は、私辻も木内さんにお会いしたくて、あちこちストーカーのように
出かけていますが、何度お話を聞いても、おもしろく、木内さんの魅力に
ぐいぐい引き込まれ、私も何かできることをしたい!という気持ちが
心の底から湧いてきます。

そして、なにより、未来が楽しみで仕方ないです!!


いつも木内さんのお話にはビックリ!させられることばかりなので
今回の講演会も正直どんな話が飛び出すか予測不能です!

木内さんの超スーパー頭脳と閃きと、見てきたような地球の話から

たくさんの技術や新エネルギー開発・宇宙の神秘と地球のこれから。
そして一昨年前からこれまた不思議なご縁で繋がった大好きな真菰に隠された可能性。
これまで国際的にご活躍されてきたおかげで今私たちが受けている恩恵の数々や
見てきた?あの歴史人物のその後と今次々に見つかって一致している証拠の話。

なんて最高に面白いです

✅木内さんに一度お会いしてみたかった!
✅あの話は本当に本当に本当なのか話を聞いてみたい!
✅これからの生き方や仕事、農業、エネルギーについて等、
知恵やヒントを見つけたい!

・・・という方

是非この機会にご一緒に木内ワールドを楽しみましょう
木内さんを囲んでの懇親会も予定しております


できるだけご参加の皆さん全員と懇親を深めていただきたいので
懇親会は人数を限定しています

※お早めにお申込み下さい。
※懇親会の枠が埋まってきています。お急ぎくださいませ。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

店主 辻友紀

 

講演会詳細

 

●日時:2018年1月21日(日)
●時間:13:30〜16:30(開場13:00)
※17:00~近所のお店で
木内さんを囲んでの懇親会(ご希望の方のみ)
●料金:前売り4,500円 当日5,000円
   懇親会費別途 3,000円(要予約人数制限あり)
●会場:船井セミナールーム3F
(四ッ谷駅から徒歩5分程度)
東京都千代田区麹町6-2-1 麹町サイトビル3階
(赤レンガ色のビルです。1階はコンビニ「ポプラ」となります。)

※JR中央線/地下鉄丸の内線四ッ谷駅 徒歩約3分
※地下鉄有楽町線麹町駅 徒歩約5分

 

お申込み方法


◎ホームページからのお申込み(クレジット決済可)
お申込みはこちらから
https://www.funaiyahonpo.biz/shop/products/detail.php?product_id=418

◎メールからのお申込み
→info@funaiyahonpo.biz
※【件名】に「木内鶴彦氏講演会」と明記の上、
お名前・ご住所・お電話番号・ご参加人数(講演会・懇親会)をお知らせ下さい。
返信メールにて、お振込み先をご案内いたします。
ご入金をご確認させていただきましたら、ご予約が完了となります。



==================================
 お振り込み先
==================================

(三菱東京UFJ銀行)
 橋本支店 普通預金
 口座番号:0746590
 口座名義:有限会社ベクトルアルファ

(ゆうちょ銀行) 
 記号:10110
 番号:20679661
 口座名義:有限会社ベクトルアルファ 

 

※チケットのご発送はございませんので、当日受付にてお名前をご確認くださいませ。※お客様のご都合によるお申込み後のキャンセルの場合、ご返金は出来かねますのでご了承下さいませ。

●主催:辻友紀

 

 

「木内鶴彦氏」プロフィール 

 

1954年長野県生まれ。
幼少より星や宇宙の神秘に魅せられ、小学校5年生のときに観察した
池谷・関彗星がきっかけで彗星に興味を持つ。
その後、航空自衛隊に入隊しディスパッチャー(飛行管理)となるが、
生死をさまよう病気をきっかけに退官。
以後、長野県にて彗星捜索家として観測を続ける一方で、
全国で講演会、観望会を行い、天文や環境問題を説いて回っている。

1990年3月、チェルニス・木内・中村彗星を発見。
1990年7月、土屋・木内彗星発見。
`91年1月、メトカーフ・ブリューイントン彗星を再発見。
`92年9月、スウィット・タットル彗星を再発見。
`93年9月、国際天文連合よりスウィット・タットル彗星発見の業績を認められ小惑星に『KIUCHI』と命名される。
2009年、皆既日食観測のため訪れた中国で吐血、下血で倒れ、
入院中で2度も生死をさまよう経験をする。
`10年より活動を再開したが、`15年に生存率25%以下という重篤な病により、
再び生死をさまよい復帰。現在に至る。

`97年、TBS『いのちの響』に出演。
2001年、公開の映画『STEREO FUTURE』(制作・配給=東北新社 監督:中野裕之)に出演。
2004年、長野県北佐久郡望月町に、北八ヶ岳第一天文台を開設。
2010年、『東久邇宮文化褒賞』受賞。
惑星探査、環境保護活動、炭素化炉システム、太古の水の開発が評価された。
著書に『生き方は星空が教えてくれる』(サンマーク出版)
『「臨死体験」が教えてくれた宇宙の仕組み』(晋遊舎)ほかがある。

 

2018.1.21★木内鶴彦氏講演会チラシ.jpg

■ブラックアイ・MAXminiV☆10/4~キャンペーン中!!

ブラックアイ・MAXminiV☆10/4~キャンペーン中!!
 

丸山式2017.10月~キャンペーン.gif

10月4日(水)からいよいよ、丸山アレルギークリニック院長、丸山修寛医師開発商品のキャンペーンがはじまります!
発売以来、大人気の電磁波対策商品

「丸山式コイルブラックアイ」(2個)、もしくは「MAXmini V」(2個)ご購入の方に、
「ヒーリングキーホルダーフラワーシャーベット」(定価:1,404円)をプレゼントいたします!

丸山修寛先生考案の「ヒーリングキーホルダーフラワーシャーベット」は
生命の源でもある太陽をイメージしてつくられました。

このキーホルダーを使っていらっしゃる方からは、
・運気が良くなった!
・不運を逃れた!
・お店が大繁盛!
・悩みが解決した!
・夫婦円満に!
・人間関係がスムーズになった!
・宝くじが当たった!等、
たくさんの嬉しいお声をいただいています。

この機会に、ご自分用に・・・大切な方用に・・・いかがでしょうか?


商品詳細はこちらから↓↓↓
 

丸山式キャンペーン:ブラックアイ.gif丸山式キャンペーン:マックミニⅤ.gif

 

 

 

 

 

 

■話題の糖鎖サプリ「ネクストーサ」新発売!

ネクストーサ①.gif

「ネクストケイ」に仲間入り!新商品「ネクストーサ」のご案内

9/22より新商品「NexTosa(ネクストーサ)」が発売となります。ネクストケイをご愛顧下さっているお客様より、糖鎖商品はないの?というお声を多々いただきましたことから、誕生した商品になります。

●1.NexTosa(ネクストーサ)について
現在のほとんどの病気は、「細胞同士がつながってない、連絡し合っていないことが最大の原因」と言われています。自然治癒力や免疫力を発揮するためには、全ての細胞が元気で正常に働いていること。つまり、細胞同士がすべてつながっている必要なのです。

「どこがどう悪いのか?」「どうしたらいいのか?」「どんな道具が必要なのか?」「どんな栄養がいるのか?」などの情報が得られなかったら決して病気は治りません。この情報を担っているのが「糖鎖」です。糖鎖は、8 つの糖質栄養素(単糖類)の複雑な組み合わせで出来ていて、そのうちのグルコース(ブドウ糖)とガラクトース(乳糖)の2つは食品、ブドウ糖は炭水化物などから、乳糖は乳製品などから充分に摂ることができます。

 

しかしあとの6つはもともとほとんど食品から摂ることはできません。肝臓で作られるのです。しかし、現代人の肝臓はストレスや食品を含む環境の悪化で大忙し、また、特に日本人の大好きな薬も肝臓で解毒しますので、疲れ果てています。それでなくとも老化によってその働きは衰える一方です。それでどうしても不足してしまうのです。


今最も重要なのは、8種類の糖質栄養素を充分に補い、身体中の途切れた細胞をすべてつなげてみることなのです。この8つの単糖類を糖鎖栄養素と名づけています。人の体は、約60兆個の細胞で出来ています。そのすべての細胞の表面に、クサリ状のヒゲのようなものが数多く存在しています。それを糖鎖と呼んでいます。人間が健康でいるためには、細胞表面にあるこの糖鎖、そしてそれを形作っている8種類の糖質栄養素は絶対に欠かせない存在なのです。たとえどんなに素晴らしい健康食品も、薬も食べ物から得られる栄養も、それが細胞に届き、有効に利用されるかどうかは糖鎖しだいなのです。NexTosaは、この8種類の糖鎖栄養素に、糖鎖の働きを助けるマルチビタミンを加え、美味しく食べやすい生ゼリータイプにしました。更に、GABA、L-トリプトファン、海洋性コラーゲンをプラスし、脳とお肌にも優しくつくられています。

ネクストーサ⑤.gif

ネクストーサ③.gif

(※2017年9月22日発売「NexTosa~ネクストーサ~」生ゼリー30包入り 価格:6,804円)

 

ネクストーサ④.gif

■あなたの幸せサプリ「Next K」(ネクストケイ)新発売!!


ネクストケイ・トップ.gif

 

「Next K」(ネクストケイ)は、あなたの幸せサプリです。
私たちとレシチン(リン脂質)とは、切っても切れない関係だったことをご存じですか?なんと、脳の30%、肝臓にある脂肪の75%、血管の90%、そして全ての細胞の40~45%がレシチン(リン脂質)でできているそうです。

さて、スーパードクター・神津健一先生が開発された“K・リゾレシチン”は、一般的に市販されているレシチンとは違い、低分子で吸収が早く、すぐに体感される方が多いようです。ホルモンバランスを整える効果もあり、心に働くだけでなく肌の張りや潤いを感じていただけるようです。認知症に効果があった方も!

“K・リゾレシチン”は、別名ブレインフード(頭脳食品)とも呼ばれており、頭のストレスを取り心を穏やかに導いてくれます。また、その結果ホルモンバランス、免疫力を高め更年期の方にも好評です。忙しい日々を送られているビジネスパーソンのみなさんにもおススメです!
 


プラスケイ イメージ⑨.gif


 

■イリアールサンスクリーンのご紹介③

…つづきです。
待っててくれてる方がいらしたので、急いでアップしています(笑)

 

次はイリアールサンスクリーンが、大好きラブラブな理由をお話したいと思います。
 

まず、1つ目は、イリアールサンスクリーンを下地に使うと、お化粧のノリがよく
化粧崩れも少なく、何も塗らない時に比べるとキレイキラキラに見えるからです。

その秘密は、紫外線カットの方法にあります。

簡単に説明すると、日焼け止めクリームによる紫外線カットの方法には
2通りあります。

 

①紫外線吸収剤

②紫外線散乱剤

このどちらかを使って、紫外線カットをしています。


2つとも、読んで字の如く…なんですが、①つ目の紫外線吸収剤とは、

紫外線のエネルギーを吸収し、肌の上で熱エネルギーに変換したり…
化学反応をおこさせてカットする方法です。

うーん……うーん(汗)うーんもっと簡単にいうと、
紫外線のエネルギーを取り込んで、肌の上で熱変換したり放出したり、
他のことに消費したり…肌に取り込む前に、ムダに化学反応を起こしたりして紫外線のエネルギーを使っちゃうか!みたいなイメージです。ガーン


吸収剤は有機化合物なので、お肌には刺激が強いものが多いそうです。
使用量が制限されている成分が、何種類か配合されているようです。

紫外線をカットする力そのものは、吸収剤の方が高いそうですが、
一度紫外線による熱変換など化学反応を起こすと、はいそれで終了~。END
紫外線を吸収しつくすと、効果がなくなるものもあるそうです。

こまめな塗り直しが必要なのは、そのためですね。ポイント。

お肌の大敵である紫外線をカットするために、肌への刺激が強い吸収剤を使う
というのは…なんか、どっちがいいのかわからない気もしますね…。あせる


で、②つめの紫外線散乱剤というのは、
簡単にいうと キラキラ「鏡」キラキラ
鏡を肌の上にいっぱいのせて、反射させるんですね。
有機化合物ではないので、配合量にも制限がなく、肌に優しいのが特徴です。音譜

顔の上に鏡をいっぱい持ってるイメージなので、輝くようにキレイに見える
「美肌見せ効果」があるのもわかる気がしますね。


そして、吸収剤のように忙しくないので(笑)
時間の経過による紫外線をカットする力の低下はありません。

 
もちろん、イリアールサンスクリーンは、「紫外線散乱剤」を使用。

肌に負担をかけないノンケミカル処方ですので、お子様にも安心してご使用いただけます。

ただ!
かぶれなどの肌刺激はないものの、若干肌が乾燥してしまうデメリットもあるのです汗


そこで!
イリアールサンスクリーンの最大の特徴が登場です。!!

日焼け止めなのに、 「これ自体が美容液じゃないのーーー!?」
…並みの美容成分をたっぷり配合している。

これに尽きますね。


sunsucreen_02.jpg

ちょっと見えにくいかもですが、最新の美容成分がたくさん!!

「保湿の役割」を果たす
ワイルドタイムエキス・セラミド・ウンシュウミカン果皮エキス・ソメイヨシノ葉エキス
アマモエキス・乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵エキス・シトルスジャバラ果実エキス…等々

「美容液の役割」を果たす
マヨナラ葉エキス・オタネニンジン根エキス・月桃葉エキス・アロエベラエキス・
ヒメフウロエキス・スイカ果実エキス…等々

そして、なんといっても注目なのが
キラキラ「プロテオグリカン!!!」キラキラ

…と言ってもよくわからないですよね?私もよくわかんなかったですが
プロテオグリカンとは、要は、紫外線によって繊維細胞が壊されるって言いましたが
その「コラーゲン」とか「ヒアルロン酸」「エラスチン」などの繊維細胞の親玉!!
みたいな存在なんだそうです。

紫外線によって、どんどん破壊されたとしても、一方でプロテオグリカンが、
どんどん繊維細胞を活性化してくれるので、

「守りながら修復もしちゃいつつ、保湿も美容成分もたっぷりよ!」
という至れり尽くせりな、「日焼け止め」なのですー。

どうですーラブラブすごいでしょ~!!

プロテオグリカンの原料は、北海道や青森の鮭の氷頭から採っていて
国産の安心成分なんだそうですよ。ラブラブ



sunsucreen_08.jpg


大好きなサンスクリーン合格紫外線対策として…はもちろんなんですが、
私は、使い心地がいいラブラブから欠かせなくなっちゃったビックリマークという感じですね。


去年の夏は、4人の子供たちのサッカー応援三昧で、まぁなんとも
日焼けをしまくりましたので…叫び
今年は、新しいUVの黒い傘傘晴れを買って、サンスクリーンをばっちし塗って、
日焼けには十分注意したいと思います。

ビックリマーク傘ですけどね。
紫外線カットの傘、あれね、年々効果が落ちちゃうんですってよ!? 
聞かなきゃよかったかもーーーダウンって正直思いましたが、
ちょうど古くなってきたので、今年は買っちゃいます音譜



次回は、「子供にもサンスクリーンで紫外線対策をした方がいいかも叫び!?
なお話をお届けしたいと思います。

(うちの子たち、手遅れな気がしますが…。)

■イリアールサンスクリーンのご紹介②

sunsucreen_03.jpg

続きです…。

前回の記事、まだイリアールのお話はしておりませんのに、
早速いくつかご注文を頂きまして、大変感謝キラキラ感謝でございます<(_ _)>
ありがとうございます。ラブラブ


前回の記事では

「B波」=「SPF」表皮に。4月~9月頃に多い。
(肌が赤くなる、シミに影響)


「A波」=「PA」真皮にまで。しかも1年中。
(繊維細胞を壊す、シワ、たるみに影響)

というお話までしました。

季節によって強い、弱いはあっても、紫外線(特に真皮にまで届き、繊維細胞まで
壊してしまうA波)は、1年中浴びていることになりますので、紫外線対策は
夏限定のものではなく1年中、UVケアを行っていただくのがベストです~晴れ


さてさて気になる「SPF」と「PA」についてです。

イリアールサンスクリーンは
「SPF=30」です。「SPF」とは、紫外線B波を防ぐ効果を表します。
30というのは、時間です。

30分という意味ではなく、「1あたり20分紫外線をカットできる」という計算で、
「30」ですから


30×20(分)=600

 

600分効果が続くよ!という意味です。600分は10時間ですから

一度塗ると、10時間塗り直しが必要ないということですね。

まぁ、汗をかいたりお化粧直しをしたりすると落ちてしまうので、そういった場合は、

塗り直しが必要になりますが、朝から日没までは十分カバーできるということです。
 

「だったらSPF=50」の方がいいんじゃないの?…そうですよねひらめき電球
「50」だと1000分ですからそっちの方が効果が大きいような気がしますね。
でも「50」までいっちゃうと、肌に負担がかかりすぎるそうです。
※ちなみに欧米では禁止されているんだそうです。

また「PA」とは、紫外線A波を防ぐ効果を意味します。

【PA+】・・・・・・・・・(効果がある)   
【PA++】・・・・・・・(効果がかなりある)

【PA+++】・・・・・(効果が非常にある)

と+で効果の大きさが分かれています。

イリアールサンスクリーンは「PA++」ですが、「SPF」と同様、数値が高ければ
高い方がいいというわけではなく、やはりお肌への負担を考えると、
毎日塗り続けるものは++くらいで十分だそうです。

なので、「SPF50・PA+++」なんていうのは、海や山へ行ったり特別紫外線を浴び
続ける環境へ行く場合はいいかもしれませんが…日常使いには、ちょっと
大きすぎるような気がしますね。にひひ


洗顔にしても、メイクにしても、日焼け止めにしても…
「お肌に負担をかけない!」そして「必ず効果があるもの!」を開発するのが、
イリアール化粧品が大切にしているモットーであり、だからこそ一度イリアールを
ご使用くださった方は、大好きラブラブとファンになって下さる方が多いのですね~。

 


・・・で、この「SPF」と「PA」
どうやって、測定しているのか不思議でしょう?

実は、ちゃんと「人間」で計っているのです。

「顔」だと、日々の日焼けとかでちゃんと測れないので、「背中」で測定しているのです。

背中の「UVを塗ってるところ」と、「塗っていないところ」両方に紫外線を当て

何分くらいで変化していくのか?を計って値を出しているそうです。

これだけ、きちんと計って値を出しているわけですから、当たり前ですが、
「使う量」が大切になってきます。

どのUVもそうですが、「SPF30・PA++」と出たからには、その計測時より
量が少ないと意味ないわけで、「イリアールサンスクリーン」の場合は


音譜このくらい音譜↓↓↓



unnamed.jpg


だいたい、人差し指の第2関節くらいまでは、最低出して塗ってください。

え?多い?
いやいや全然そんなことないですよ。音譜
私、顔がでかいのか?もうちょっと使いますもん(笑)

このくらいの量を使って初めて、「SPF30・PA++」です。
「ちょっとの量で伸びるし大丈夫です~。」とか言いません。
ちゃんと始めに言っておきますー。

せっかく塗るなら、ちゃんと効果が出る量を使ってくださいね。
顔が小さすぎて(笑)どうしても塗りきれない場合は、重ね塗りをしてください。


よくゲルクリームになじむので、ゲルに混ぜる方がいらっしゃいますが、
ゲルに混ぜるとUVが薄まってしまうことになるので、私はあまりお勧めはしません。

サンスクリーン自体に保湿成分が入っているので、ゲルや美容液とは
別でいいと思います。


日焼け止め特有の、圧迫感は全くありませんし。
塗ってしばらくすると、白さが馴染んで、透明になってきます。キラキラ

意外と塗り残しが多くシミができやすいといわれる、まぶたや目のまわりにも
しっかり塗ってくださいね。



ここまでは、あまり一般的な日焼け止めと変わらないお話でしたが、
次回は、
イリアールさんビックリマークさすがビックリマークほんとありがとう!!!!

 

と言いたくなるような、サンスクリーンさまさまラブラブなお話を
お伝えしたいと思います。


 

またまた続く…。

■イリアールサンスクリーンのご紹介①

sunsucreen_title.jpg

こんにちは、辻です。
春らしく過ごしやすい陽気で、新生活をわくわく楽しまれていることと思います。

さて春~夏にむけて、気になるのが紫外線…これからどんどん強くなっていきますね。

今日は紫外線予防だけでなく、修復にも力を入れている
「イリアールサンスクリーン」のご紹介です。

日焼け止めクリームって、「SPF」とか、「PA」という表示が書いてあったり、

安いものから高級なものまでいろいろあったりでわかりにくくないですか?


白くなったり、カサカサに乾燥してしまったり、
成分なんなのかわからないけどとりあえず使わなきゃ!!
…なんてマイナスなイメージもあり、日焼け止めクリームって夏限定で、
やむを得ず使うかーーー汗的な
印象がありました。


そもそも日焼けしない方がいいのは、色が黒くなるから…とか問題ではなく。
「老化しちゃうから!」なんですよね~。
老化の原因の80%は、紫外線の影響と言われているそうです!


夏の強烈な紫外線が、肌や体内に活性酸素を作り出します。

シワやしみ、たるみ、乾燥などの原因になりますビックリマーク
夏の日焼けは、秋冬の肌トラブルにもつながりますし、30代を過ぎると修復にも時間がかかりますビックリマーク



もう少し掘り下げてご説明をすると、紫外線には、「A波」「B波」「C波」という波長があるそうです。


●「C波」というのは殺人光線と呼ばれ、もし地球に届いていたらヒトは生きられないと
言われているほど、強烈なものです。空気層(オゾンホール)などが守ってくれているので
C波に関しては、今はまだあまり心配をしなくてもいいようですが…?

●「B波」=「SPF」 は表皮に届きます。
顔が赤くなって日焼けしたり、メラノサイトに届いてシミになったりします。
おもに、4月~9月頃の日差しの強い季節に多くなります。

で、一番やっかいなのが
●「A波」=「PA」 A波は、なんと真皮にまで届きます。しかも一年中
真皮の奥の方で肌を支えている、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸など
大事な大事な繊維芽細胞を壊してしまいます。
肌の構造そのものを壊してしまうので、当然、シワやしみ、たるみを引き起こしますね叫び


しかも、地球に届いている紫外線の95%が「A波」
そのうち30%が、肌にしっかり届いているというから泣けてきます。ガーン汗


さらに悲しいことに、A波は波長が長いので
晴れ晴れた日晴れ」じゃなくても、届いちゃうそうです!!!

雲とかガラスとか、関係ないそうですよ~くもり

窓際とか、車の運転時の右腕のジリジリメラメラとかにも注意したいですね。

個人的には、太陽光を浴びることで体内時計も整うし、ひなたぼっこたいようは大好きですが。

今年こそ、激しい日焼けは絶対に避けようと思います。オー


 



船井屋本舗のブログ

https://www.funaiyahonpo.biz/



船井屋本舗のブログ

http://taikyo-jp.net/index.html

■「からだよろこぶ しょうがルイボス」新発売!

しょうがルイボス③.gif


毎日寒~い!!さむぅですね!いかがお過ごしでしょうか。


でも今年はホンっとにビックリマーク朝起きてから夜寝るまで、オーラ繊維 のぬくもりに
包まれて、幸せいっぱいですニコニコ音譜


優しいぬくもり素材って、こんなにも心をほっこりさせてくれるものなんだな~ぁと、
ぬくぬくドキドキの冬を楽しんでおります雪雪雪


お客様にもお喜びのお声を沢山戴いていて、中にはお友達をご自宅に招かれて、

商品を手にとって沢山のお友達にご紹介して下さったり…!!


『家中オーラ繊維なの!本当に最高!』とお電話下ったり…!!
(聞いてて羨ましいほどオーラ繊維に溢れていらっしゃいました。)


「次はコレ!アレも欲しい!」と、皆さん必ずといっていいほど
リピーターになって下さいます。感感謝


そんな我が家も、石の湯たんぽから始まり、特にエアウェーブ素材の寝具が、
どんどんどんどん増え続けています。


…クセになっちゃうんですよね。
あの幸せ心地が…ラブラブ(≧∇≦)ラブラブ



さて、そんな「温めること」にとっても真剣なオーラ繊維メーカーユメロンさんから

新発売となった『からだよろこぶ しょうがルイボス』 のご紹介です。

抗酸化作用の強いルイボスと生姜をブレンドしたルイボスティーです。

ルイボスティーといえば、美容にも健康にもいいと最近人気の紅茶ですが、

よく知らないなーという方にご説明。



*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*

 

 

ルイボスは乾燥地帯で生きるため、地中深く(7~10m)根を伸ばして
必要な水やミネラルを吸い上げて生育しています。


さらに強い日差しから身を守るために、体内にたくさんの抗酸化物質を持っています。


ミネラルも豊富に含んでいるために、様々な方面で研究もされていて
その驚くべきデータも報告されていますが、それはここでは言えませーん。secret*×



産地はアフリカです♪最南端ケープタウン(喜望峰)の北に位置する
セダルバーグ山脈の海抜457m以上の地域でしか栽培できないそうです。


なんと朝夕の温度差が30度以上あり、日中は強烈な紫外線が絶え間なく
降り注いでいます。


 

厳しい環境の中で、生き抜くために、身に付けたパワーはスゴイでしょうね~。ラブラブ!ラブラブ
 


現在、私たちの肌や体は紫外線、大気汚染、化学品などのストレスによって
日々酸化(老化や病気)の危機にさらされています。


この酸化に対抗するために、私たちの体内に存在しているのが
活性酸素消去酵素である「SOD」!!!


「からだよろこぶ しょうがルイボス」 にはこの「SOD」が
なんと↓↓↓


しょうがルイボスSOD値.jpg



ラブラブこんないっぱいラブラブおぉ!


残念ながら、40歳をすぎるとこの「SOD」はどんどん減少していっちゃうそうです。
肌のシミやしわ…病気など…気になりますね~うおー!!あせるあせるあせる



しかも!

「オーガニッククラシック」というキラキラ有機JAS認定の最上級グレードキラキラ
稀少なルイボスを使用しています。

 


しょうがルイボスのグレード.jpg

もちろん、様々な認定機関にその品質の良さを認められています。

しょうがルイボスの優れた品質.jpg

 



そこに、高知産のしょうがショウガキラキラをプラスしていますので、
体にいいだけでなく、体の芯から温める効果も期待できます。
温めないと、毒素流れていきませんからね。大事です…。


生姜もそんなにきつくないし、カフェイン0!
もちろん無添加ですので、お子様にも安心してお召し上がりいただけますコーヒー音譜


美味しいだけじゃなく、体もお肌もよろこぶ「しょうがルイボス」

合格この冬おすすめです~合格



からだよろこぶしょうがルイボスhttps://www.funaiyahonpo.biz/shop/products/detail.php?product_id=270

 


■PM2.5とるとるフィルター

久しぶりにお仕事の話題ですー。夏休みだけど、頑張ってます~!!

気になるPM2.5対策の商品が新しく出ました。(本当は色々あるのだけど、追っつかない。)
お手持ちの空気循環器「新林の滝」や、市販のサーキュレーターにとりつけるだけの

「PM2.5とるとるフィルター」が新登場です。
 

 o0500057112638826579.gif

新林の滝の風は、ありえないほど出てくるマイナスイオンに、目に見えない
ウィルスや煙、嫌な空気を吸着させて、空気をキレイにする「空気清浄機能」を持つ
扇風機ですが、そこに「PM2.5とるとるフィルター」をとりつけることで

新林の滝の背面から、空気中の花粉やたばこの煙、ホコリ、PM2.5などの物質を吸い込み
フィルターでキャッチすることで、「空気清浄機」に早変わりするすぐれものフィルターです。


ウィルスなどが蔓延する時期は、もちろん「新林の滝」としてお使いいただきたいのですが
花粉やPM2.5が心配な季節は、フィルターをつけて、しっかりキャッチすることで
「空気清浄機」として、お使いいただくことをお勧めします。

花粉は新林の滝が大活躍する夏ではなくて、どちらかといえばオフシーズンに
飛散しますので、新林の滝を1年中使っていただけるというわけです。

もちろん、市販のサーキュレーターでも大丈夫です。
直径30cmくらいのものであれば、取り付けられます。



o0700075012638792673.gif

5ミクロンの花粉やハウスダストなどの粒子は、開始30分で97%吸着。
2ミクロンのたばこの煙やカビ胞子なども、同じく30分で97%吸着してくれます。
話題のPM2.5というのは、2.5ミクロン以下の微小粒子状物質の総称のことです。

 このフィルターではそれよりもうんと小さい0.3ミクロンの粒子を
50%以上キャッチすることが実証されています。

0.3ミクロン以下は???・・・まだ除去の確認はとれてないのですが
それでも2.5ミクロンは余裕の97%吸着。
0.3ミクロン粒子が50%も取れれば凄いことです。

喘息やアレルギー、花粉などでお悩みの方には、更に「PM2.5?なんて…!」って
本当に、大迷惑な話でお辛い状況かと思います。

特に小さなお子様がいらっしゃる方は、敏感になりますよね!
目に見える物質を、しっかりキャッチして吸着。ゴミ箱ポイっ!
これが、「PM2.5とるとるフィルター」です。

ちなみに、どんっアップ


o0700040012638792152.gif

こんな風に真っ黒になりますー。

空気清浄機を買わなくても、今あるサーキュレーターや新林の滝に
フィルターをかぶせて、手軽でお掃除要らずのフィルターを
是非ぜひ、ご利用くださいませ!


○PM2.5とるとるフィルターはこちら>>>https://www.funaiyahonpo.biz/shop/products/detail.php?product_id=169

 
「新林の滝」とセットでお求めになると、フィルターが更にお安くなります!>>>https://www.funaiyahonpo.biz/shop/products/detail.php?product_id=170


 

o0700030012638795989.gif


o0700050012638797348.gif



「新林の滝」本体はこちら>>>https://www.funaiyahonpo.biz/shop/products/detail.php?product_id=136


o0740015012638826813.jpg
 

 



船井屋本舗のブログ

https://www.funaiyahonpo.biz/



船井屋本舗のブログ

http://taikyo-jp.net/index.html

1  2
PAGE TOP